本日、私は13時より神奈川県立保健福祉大学にて行われた
「放射能から子どもを守りたい!よこすかシンポジウム」に参加してきましたε=(o゜―゜)o
昨年、福島第一原子力発電所での放射能事故が起こりました。
横須賀でも汚染が広がり、放射能の影響はどうなのか?
私も子供を持つ親として不安に感じている事が多く、少しでも解決すればと思い
本日のシンポジウムに参加しました。
講師は現長野県松本市長の菅谷昭氏でチェルノブイリ事故で医療支援をされていたそうです。
その支援の経験を通して、実体験を話してくださいました。
被爆の予防としては、やはりマスクや帽子など、肌をなるべく出さないこと。
そして、雨に濡れないこと。あとは食べ物に注意することのようです。
今回の公演では、良い予防策というよりも放射能の恐ろしさについて
考えさせられる内容でした。子供を守るためには、まず親が的確な判断をし、
子供を放射能から守っていかなくてはなりませんね。(´_`。)